正誤表 | シェルプログラミング実用テクニック

Fri May 22 23:48:13 JST 2015 (modified: Sun Jan 27 09:22:57 JST 2019)
views: 1958, keywords:

  このエントリーをはてなブックマークに追加 

第2刷

p.161〜227 Mar May 読者様(編集者経由) 5月を表すMayがすべてMarになってました・・・(2ヶ月ずらしてしまうポカをよくやってしまいます・・・)
p.163本文下から3行目 shのオプション dayslashのオプション @ypaypaypako ポカです。

第1刷

第2刷で修正済みです。

場所発見者備考
いろんなところ bashのpipefailオプションをガン無視している こちらに解説 上田 すいません。存在を見落としておりました。
p.iv, 吉岡さんのTwitterアカウント @hyoshioka @hyoshiok @hyoshiok 様ご本人 ゴメンナサイゴメンナサイ!!!
p.26, コードのコメント パーシッション パーミッション @6de745
p.64, コード ueda@remote:~/data$ cat mistery.txt ueda@remote:~$ cat ./data/mistery.txt @yumehachi ディレクトリが瞬間移動してましたね・・・
p.120とp.121 /ver/tmp /var/tmp @takkuru98


やり散らかし一覧

記事いろいろ




このサイトではGoogle Analyticsやその他ソーシャルボタンのためにCookieを使用しています。もし同意いただけない場合はブラウザでクッキーを無効にして閲覧をお願いします。This site uses cookies for Google AdSense and some social buttons. If you cannot accept our use of cookies, please disable cookies on your browser.