トップページ
Tue Oct 3 12:57:49 JST 2023 (modified: Tue Oct 3 12:57:49 JST 2023)
views: 1020404, keywords:近況
最近の記事
日記(2023年9月28日)
健康診断、講義、雑務、ゼミ(リモート)、「魅惑の自作シェルの世界」の校正の確認、通った論文の最終提出に向けてのチェック、シェル芸勉強会の問題作成と、細々とした仕事をしてました。
リダイレクトのエラーの謎2
このときのリダイレクトに関する調査の続きです。
日記(2023年9月23日)
土日は特になんの用もないので自宅で仕事。本当はつくばチャレンジの試走会なんだけど、それは学生さんに任せて(というよりは学生さん主体なので)今回は顔を出しませんでした。
日記(2023年9月22日)
今日はミーティングが2件。その合間に在宅勤務用に購入した16インチのでかいThinkPadをセットアップしました。使っていた在宅勤務用のThinkPadが3年目で(まだ全然使えますが)微妙にガタがきていたので、壊れる前に変えました。
で、セットアップはすぐ終わるはずだったのですが、下記のようにSSDの相性問題が起きて手こずりました。
Software Design10月号自作シェルの世界
Software Design 10月号が発売されています。私の連載「魅惑の自作シェルの世界」について、先月号に引き続き説明します。今回は10月号の内容自体の説明です。購入はこちらからどうぞー
Software Design連載の「魅惑の自作シェルの世界」はリダイレクトの実装に突入しました
— 上田隆一 (@ryuichiueda) September 16, 2023
連絡先、今月号からMisskeyのアカウントになってます#gihyosd pic.twitter.com/EeLaxMzd93
日記(2023年9月17日)
新学期始まりました。ロボット学会があった関係で卒論の中間発表が土曜になり、うちは祝日でも月曜に講義があるので、周囲が三連休のなか、1日だけ休みです。火曜休みます。休みといってもずっと仕事してますが。
日記(2023年9月13日)
ロボット学会が仙台で開催されているけど自宅で留守番。阪神のマジックが減っていくのをテレビとラジオで見守る日々。ロボット学会でいろいろ活躍している知人をTwitterで見て、一線退いてマイペースで好きなことを研究している気分ではいるものの、少し気持ちが煽られる。けど、とりあえず自分ができることをひとつずつ積み上げていこうと思った次第。
しかし研究者のイキりほど別の界隈から見たら「知らんがな」となるものはない(内容理解できる自分でもサラリーマン時代「うっせー」と思ってた)ので、表現は柔らかくしたほうがいいと思われ。
Bashのリダイレクト(ニッチなもの含む)に関するメモ
連載のための調べものです。
日記(2023年9月2日)
ソフトウェアデザインの連載の11月号の原稿を書き上げ、昨日書き上がったと宣言した本をさらに微修正。あと科研費も事務からの指摘を受けて訂正。そういう日でした。
日記(2023年8月28日)
なんか学生さんが頑張ってるのでメモ。それからこのサイトのGDPR対策について。