pmat version 0.0012

Wed Jul 3 20:32:28 JST 2013 (modified: Sun Oct 1 10:50:27 JST 2017)
views: 1038, keywords:プログラミング,Haskell,pmat この記事は最終更新日が7年以上前のものです。

気づいたら少し進んでいた。→GitHub晒しコード。ちょっとだけ奇麗にした。

イコールで行列の名前を指示できるようになりました。これでパイプを使う利点が説明できます。

ueda@ubuntuonmac:~/GIT/PMAT$ cat data 
   A 1 2 3
   A 1 2 3
   B -1 2 3.0
   B 1 -2 3.1
   B 1 2 -3.2
   ueda@ubuntuonmac:~/GIT/PMAT$ cat data | ./pmat "C=B*B" |
   ./pmat "D=A*B" | ./pmat "E=D*C"
   A 1 2 3
   A 1 2 3
   B -1 2 3.0
   B 1 -2 3.1
   B 1 2 -3.2
   C 6.0 0.0 -6.400000000000001
   C 0.10000000000000009 12.2 -13.120000000000001
   C -2.2 -8.4 19.44
   D 4.0 4.0 -0.40000000000000213
   D 4.0 4.0 -0.40000000000000213
   E 25.280000000000005 52.16000000000002 -85.85600000000005
   E 25.280000000000005 52.16000000000002 -85.85600000000005

どんどん行列が増えていきますが、必要なものは grep か awk で取り出せます。そして消せます。便利。

ueda@ubuntuonmac:~/GIT/PMAT$ cat data | ./pmat "C=B*B" 
   | ./pmat "D=A*B" | ./pmat "E=D*C" | grep "^E "
   E 25.280000000000005 52.16000000000002 -85.85600000000005
   E 25.280000000000005 52.16000000000002 -85.85600000000005

続く。

ノート   このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

prev:pmat version 0.001 next:sshで接続失敗したら別のssh接続を試すシェルスクリプト

やり散らかし一覧

記事いろいろ