Fri Jul 19 23:55:03 JST 2013 (modified: Fri Sep 29 21:38:45 JST 2017)
views: 1270, keywords:Haskell,pmat この記事は最終更新日が7年以上前のものです。
pmat version 0.0020pmat version 0.0020
今日も酔っ払って帰って来てプログラミング。「アンタも好きね」と言われてもしょうがない状態。
コードがおかしかった(式の評価をやっている関数の射影先がすべて IO() だった)ので書き直した。 なんかしらないうちに多項式が自由に計算できるように実装していた。
https://github.com/ryuichiueda/PMAT/blob/2c4c43c09805ee5728dabbc6e16fe6dcaee52296/pmat.hs
が、コードがもはやわけがわからん・・・。
uedamac:PMAT ueda$ cat data
A 0 1
A 1 0
uedamac:PMAT ueda$ cat data | ./pmat "B=A*2" | ./pmat "C=B+2*A+A*A*A"
A 0 1
A 1 0
B 0.0 2.0
B 2.0 0.0
C 0.0 5.0
C 5.0 0.0
uedamac:PMAT ueda$ cat data | ./pmat "B=A*2" | ./pmat "C=B+2*A*A+A*A*A"
A 0 1
A 1 0
B 0.0 2.0
B 2.0 0.0
C 2.0 3.0
C 3.0 2.0
壁にぶつかっているかもしれん。ていうかコメント入れようぜ俺。
おやじ!もう一杯ビール!