最近のラズパイマウスまわりの情報
Sun Jun 25 21:15:43 JST 2017 (modified: Sun Oct 1 10:50:27 JST 2017)
views: 3867, keywords:ラズパイマウス,Linux,Raspberry,ROS この記事は最終更新日が7年以上前のものです。
最近、ラズパイマウス本の宣伝をしてませんが、ラズパイマウスの開発やラズパイマウス上で動くソフトウェアはどんどん増えてますので、情報を並べておきます。
- ゲームパッドとラズパイマウスをつなぐROSパッケージ
- Hector SLAM + ナビゲーションのパッケージ
- イベント等
- オプション(ハードウェア)
- 迷路走行用ROSパッケージ
- 学習モジュール
- シミュレータ
本の情報はGitHubに掲載しています。
最近質問の書き込みが少ないです・・・https://t.co/T8u8Wjsi9v
— Ryuichi Ueda (@ryuichiueda) 2017年6月25日
質問お待ちしております!!
ゲームパッドとラズパイマウスをつなぐROSパッケージ
弊研究室の岡崎氏が管理しています。先週公開されたRaspberry Pi Mouse + ROS用ゲームコントローラ接続パッケージですが、研究室内でソーシャルドキュメンテーション中です。増える英語、飛び交うプルリク。https://t.co/RAjx1mvvkI
— CIT未ロボ上田研 (@uedalaboratory) 2017年6月5日
Hector SLAM + ナビゲーションのパッケージ
同じく岡崎氏作のHector SLAMしながらナビゲーションするパッケージ。千葉工大のOBの前川氏のパッケージからあまりいじっていないそうです。仕事が早いっすね。| ROSを使ったRaspberry Pi Mouseのナビゲーション https://t.co/616wWmWkOy #citarlab @uedalaboratoryさんから
— CIT未ロボ上田研 (@uedalaboratory) 2017年6月12日
岡崎さんは現在、移動ロボットでは標準的な構成となるgmappingとナビゲーションメタパッケージをラズパイマウスに移植中です。
イベント等
終わったものや募集が定員に達したものばかり挙げますが・・・。これからもあるかもしれません。ありがとうございます。ROS Japan UG #12 Raspberry Pi Mouseハッカソン を公開しました! https://t.co/9h126BZLiD #rosjp
— Yutaka Kondo (@youtalk) 2017年6月12日
本日はお疲れ様でした。明日5/23(火)はRaspberry Piで学ぶROSロボット入門勉強会です。初回ためもくもく会の形式となります。興味のある方は是非ご参加ください! https://t.co/kY2tpVZHuF
— コワーキングスペース秋葉原Weeyble (@weeyble) May 22, 2017
オプション(ハードウェア)
色々開発中のようです。どれがもう売っててどれがまだなのかよくわからんのでアールティさんのページでご確認を。↓こちらはモータの実際の回転量を計測できる基盤(コネクタ)です。
迷路走行用ROSパッケージ
ラズパイマウス本で作るパッケージ「pimouse_ros」の上で動作する迷路走行用パッケージです。https://t.co/csXDgmRm9s#ラズパイマウス本
— Ryuichi Ueda (@ryuichiueda) 2017年6月25日
こんな感じで走ります。分岐点でどこを曲がるかは、その時のセンサの値次第です。
学習モジュール
ロボット学会のネタなのでまだ詳細を発表できませんが、今こんなものを作っています。
こういう制御のプログラムでロボットを動かして・・・
ロボットが別の学習プログラムで動きを真似をします。真似してる動作は簡単ですが、学習プログラムもアホみたいに簡単です。
シミュレータ
忘れてました。こちらも色々開発が進んでいるようです。実機と同じようにデバイスファイル(に見せかけたダミーファイル)でセンサ、アクチュエータを通信できるように改造してほしいという依頼を出しています。