bashで作ったTwitter投稿クライアントのコードをお掃除
Mon Sep 16 22:53:02 JST 2013 (modified: Tue Sep 19 13:17:34 JST 2017)
views: 1267, keywords:シェルスクリプト,bash,Twitter,UNIX/Linuxサーバ,USP友の会 この記事は最終更新日が7年以上前のものです。
とある事情があって整理して、ようやくちゃんとしたものができました。プロトコルとかエンコードとかをちゃんと押さえればライブラリに頼る必要はないんだよという例になっているかと。・・・別に頼ってもいいですが。
※追記:ACCESSTOKEN_SECRETは間違いです。ACCESS_TOKEN_SECRET で。最新のものは修正されています。