雑記(2018年1月11日)
Fri Jan 12 00:01:16 JST 2018 (modified: Fri Jan 12 00:03:44 JST 2018)
views: 1612, keywords:頭の中だだ漏らし,日記 この記事は最終更新日が6年以上前のものです。
近頃の学生さんは子供にお年玉をやるらしい。
仕事
某合宿の引き継ぎ。本の執筆と本のためのコード書き。ゼミ。査読の割り振り。
どうしてもMacでDVIビュワーが欲しい件
数ページの論文ならともかく、ここ数年、300ページ級の原稿と格闘している身としては、LaTeXの原稿をpdfにするのをいちいち待っているのが相当時間の無駄なので、Windowsのdvioutみたいなものがどうしても欲しくなる。ということで、ちょっと時間を割いて調査した。
まず、これを試した。しかし、日本語がダメそう。あと、どういう風にtexファイルをコンパイルしているのかよくわからんかった。
本日試したDVIビュワー1(というか統合環境)https://t.co/ZVNVGrEFFw
— Ryuichi Ueda (@ryuichiueda) January 11, 2018
結果: 日本語が表示できず。
次に最高に便利そうなこちらを試させていただく。GitHubからzipでダウンロードして、原稿のあるディレクトリに展開し、dviファイルを表示するためのhtmlファイルを書き、原稿のディレクトリでPythonの簡易HTTPサーバを立ち上げることで、ブラウザに原稿が表示された。すんごい。
本日試したDVIビュワー2https://t.co/dbZBHvo002
— Ryuichi Ueda (@ryuichiueda) January 11, 2018
大変魅力的で素晴らしかったのですが、英語が出ず。あと、数式が・・・(もう自分が設定を頑張ればちょっとうまくできるかもしれない)
しかし、大方のDVIビュワーとは逆で日本語は綺麗に出力され、英語が出ないという結果に。私の設定が悪いのかも。あと、数式の出力は如何ともしがたい感じがあったので、数式多用の私にはちょっと手に負えない感じ。しかし、すごいコード書く人もいるもんだとただただ感心。
んーしかし、なんとかならないですかね。やっぱりpxdviか何かが一番いいんでしょうか。あるいは原稿を書くときだけWindowsを使うとか・・・。
Windowsか・・・
寝る。