日記(2023年10月29日)
Sun Oct 29 22:58:30 JST 2023 (modified: Sun Oct 29 23:32:59 JST 2023)
views: 3264, keywords:日記 この記事は最終更新日が1年以上前のものです。
なんかバタバタしていたらまたブログを10日以上サボってしまいました。自分を振り返る時間を確保するために書いてます。
連載の書き溜め
後期は講義がたくさん入っていて、あとにいくほど大変なので、講義前半の余裕のあるうちに連載の原稿を書き溜めようとしています。いま2.5ヶ月分を書き溜めていますが、明日、1月号の原稿を提出するようにSlackのタイマーをセットしてあるので、明日になったら1.5ヶ月分に減ります。11月中には4月号くらいまで書くのが目標です。
寮の同期飲み会
昨日土曜に富山県、石川県の某学生寮の同期3人+富山県出身のゲスト1名で集まって楽しく飲んでました。3時から飲み始めて終電近くまで8時間、歌舞伎町〜ゴールデン街あたりを4件ハシゴでした。ただ、ビールをちびちび飲んでいたのでそんなに量はいかず、今朝は快適に目覚めました。話題はだいたいこんな感じ。
- 寮に住んでいたときにあった職質(全員経験がある)
- 外で寝た話(全員経験がある)
- 互いに学業の足を引っ張りあった過去の出来事
- 今の某学生寮は我々のときのようなヴァイオレンスさはないはず(あったら新聞沙汰になる)だが、あのカオス状態からどういう経緯で落ち着いていったのか?
- 茗荷谷の牛丼太郎
- なんで上田は真面目なのにたまに露悪的になったり、実際悪くなったりするのか?
- 貧乏で学生寮に放り込まれたことになっているけど、上田以外はよくよく考えると育ちが良い
とか、他愛のないものでした。4、5点目については「上田は育ちが良い」という誤解があったそうで、物心ついた頃から金沢競馬のスタンドでハズレ馬券のお山を作って遊んでいた話とか、小中学校のときのパチンコとの付き合い方とか、農村育ちだけどルーツが港町の伏木で、親戚などから荒々しい文化の影響を受けていることとか、あんまりそういう話を当時ちゃんとしてなかったっぽいです。そういうこと以外は、うちも特に問題のある家庭ではありませんでしたが。根が臆病で真面目なのに、そういう荒っぽい感じで育ったので変な二面性が残ってしまったということで、納得してもらえました。寮でさらに悪化しましたね・・・。
他、いろいろ書きたいのですが、あんまりなんでも書くものでもないのでやめておきます。ゲストのYさん、ゴールデン街のお店の焼酎の蕎麦茶割、とてもおいしかったですありがとうございました。
ところで、最初の店で隣の席の若者3人が話しかけてきたので楽しく話をしたんですが、こっち側の誰かが「40過ぎても集まれるのは大抵大学1, 2年のときの友達だよー」と言ってて本当にその通りだなと思ってたんですが、冷静に考えれば、いまの未成年は歌舞伎町とかセンター街とかで夜遊びしていると叱られるので、どうなんでしょ?研究室が重要な場になるんでしょうか。
補足: 金沢競馬の昔の馬券について
「馬券でお山」はかなりの大山でした。昔の馬券は「100円券」「500円券」などレシートのような形式で、例えば「枠連1-2と1-3に各400円」と賭けると、それだけで馬券が8枚になります。そのため、スタンドには大量のレシートの紙がたくさん落ちていました。しかも、金額ごとにオレンジ色とか緑色とかに色分けされていてカラフルでございました。子供としては、大変楽しゅうございました。
とりあえず以上です。