トップページ

Mon Feb 3 09:01:58 JST 2025 (modified: Mon Feb 3 09:01:58 JST 2025)
views: 1348433, keywords:近況

このサイトについて / 最近の記事 / 話題 / やり散らかし一覧 / お前誰?

最近の記事


2/15(土)にシェル芸勉強会やります(ちょっと内容変えます)

ぜひ遊びに来てください。

(続きを読む)

Sun, 02 Feb 2025 09:51:24 GMT

日記(2025年1月18日)

 1月は期末の発表&卒論シーズンなので各学年のポスターやスライド、卒論、修論の添削の毎日です。で、これはとても疲れる(まだ一人前とは言えない文章を精読して、様々な感情を抑えて、本人にとってためになるアドバイスをするという地獄のような)作業なので、合間に現実逃避するようにコードを組んでます。んで、コード書くだけなのでリリースしたり作業記録をつけたりする作業がすべて後回しになってるのでメモしときます。

(続きを読む)

Sat, 18 Jan 2025 01:32:41 GMT

2024年はこんなの書いた

 あけましておめでとうございます。2024年はいろいろ世の中に文章を垂れ流す機会に恵まれ、自分でもなにを流したかわけわかんなくなったんでまとめてみました。ほんとは年末に振り返りができればよかったんですが、今になってしまいました。明日から平日が始まります。今年もいろいろ書くと思うので、よろしければ一瞥お願いいたします。

(続きを読む)

Sun, 05 Jan 2025 12:39:34 GMT

ros2_rustでスキャンデータと地図を扱ってみた

 この前学会(SI2024)で発表したこれコードをROS 2のパッケージにしようということで、ros2_rustについて調べて一昨日からいじってました。

 ros2_rustについての日本語の情報は、すでに

がありました。んで、移植のためにはさらにLiDARのデータをサブスクライブして地図をパブリッシュしないといけないので、その先をやってみました。できました。

(続きを読む)

Tue, 31 Dec 2024 11:51:59 GMT

自作シェルの進捗

 自作シェル(寿司シェル)について以前ブログに書いたのが8月18日で、それ以降なんも書いてなかったのでまとめます。ふつう、こういうのは開発日記とか書いて読んでもらうもんじゃないのか・・・

(続きを読む)

Sun, 01 Dec 2024 23:52:10 GMT

12/21にシェル芸勉強会やります

 ということで、ぜひご参加ください。東京(新宿)の会場と、大阪サテライト会場があります。71回目です。長年にわたって参加いただき誠にありがとうございます。

(続きを読む)

Sun, 01 Dec 2024 00:08:30 GMT

Blueskyに一般広報向けのアカウント作った

 あんまりMisskeyで宣伝すると雰囲気壊すし、ツイッターだと殺伐としててアカンしということで、Blueskyに本を売ったりイベント告知したりするアカウントを作りました。告知用なのでうるさいかもしれませんが、フォローしてみてください。猫の写真もなんとなくツイッターでは控えてますが、ちょっとアップすると思います。

(続きを読む)

Tue, 26 Nov 2024 10:04:59 GMT

いろいろ報告

です。

(続きを読む)

Wed, 20 Nov 2024 00:45:33 GMT

このサイトにRSSの機能をつけた

 なんとなくついったーとかSNSの拡散能力が弱まってきたっぽいので、SNS以前のいにしえの機能であるRSSを自分のサイトに装備しました。 URLは https://b.ueda.tech/rss/rss20.xml です。RSS関係のなんらかのツールを使っている人はぜひご登録ください。更新頻度は低いのであまり目障りにはならんはずです。

(続きを読む)

Sun, 17 Nov 2024 11:35:30 GMT

Vimを使っているところの動画撮った

 使ってる人がどんなふうに仕事をしているのかを見せる+記録に残すために、昨日土曜にライブで撮りました。いちおう数人見ててくれてる人がいたのですが、数が少ないし、こっぱずかしいしで、普段配信している人はすごいなあとおもいました(こなみかん)

(続きを読む)

Sun, 17 Nov 2024 00:56:36 GMT

最近の話題

2/15にシェル芸勉強会やります

登録おねがいします🙏

日本ロボット学会 学会誌論文賞(2024年9月)

筆頭の三上さんをはじめCGを作成した石川さん、共著者のみなさま、おめでとうございました。

「ロボットの確率・統計」の発売開始(2024年3月)

書評、ありがとうございます。

芸人さんとYouTubeの動画に出ました(2023年12月)

筆頭論文出ました(2023年12月)

ノート   このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

やり散らかし一覧

記事いろいろ