the opy book / 7. 組込変数・関数

Thu Jan 2 14:59:55 JST 2020 (modified: Thu Jan 2 16:09:41 JST 2020)
views: 1283, keywords: この記事は最終更新日が4年以上前のものです。

7.1 NF、NR

 AWKと同様、opyは内部にNFという変数を持っており、 最後に読み込んだ行の列数を保持しています。 例を示します。

### 入力するデータ ###
   $ seq 10 | xargs -n 7
   1 2 3 4 5 6 7
   8 9 10
   ### 列数を出力 ###
   $ seq 10 | xargs -n 7 | opy '[NF]'
   7
   3

 また、これもAWK同様、行番号を記録するためのNR という変数も組み込まれています。 NRを使って上の例の出力に 行番号をつける例を示します。

$ seq 10 | xargs -n 7 | opy '[str(NR)+":",NF]' 
   1: 7
   2: 3

7.2 FILENAME、FNR

 現在読み込んでいるファイルの名前はFILENAME という変数に入っています。 また、FNRは、読み込んだファイルごとに行番号を カウントするための変数です。 これらの変数もAWKのものと共通しています。

 次の例はgrepで複数のファイルを読み込んだときのように、 FILENAMEを使って検索結果にファイル名をつけて出力するというものです。

### 文字「X」の検索結果の頭にファイル名をつける ###
   $ opy 'r_("X"):[FILENAME+":",F0]' README.md LICENSE
   README.md: * See [EXAMPLES.md](./EXAMPLES.md)
   README.md: See [EXAMPLES.md](./EXAMPLES.md)
   LICENSE: THE SOFTWARE IS PROVIDED "AS IS", WITH...

 FNRの例も示します。上の例を少し変えて、 検索結果代わりにFNRNRを出力してみます。

$ opy 'r_("X"):[FILENAME,FNR,NR]' README.md LICENSE
   README.md 16 16
   README.md 37 37
   LICENSE 15 65

これを見ると、LICENSEの15行目にXがあったことが分かります。 また、NRと比較すると、FNRはファイルが変わるとリセットされている ので値が小さくなっています。

7.3 組込リスト L

 opyには、初期化されたリストLが組み込まれています。 これは、例えば次のように行を跨いだ処理をするときに便利です。

### 読み込んだ数字の最大値を求める ###
   $ seq 10 | shuf | opy '{L.append(F1)};E:[max(L)]'
   10
   ### Lを使わないと面倒 ###
   $ seq 10 | shuf | opy 'B:{a=0};{a=a if F1 < a else F1};E:[a]'
   10

7.4 組込辞書 D

 辞書もDという名前で同様に組み込まれています。 キーのあるデータの処理に便利です。

### サンプルデータ ###
   $ echo -e 'a 1\nb 2\na 3\nb 4'
   a 1
   b 2
   a 3
   b 4
   ### キーごとに最大値を求める ###
   $ echo -e 'a 1\nb 2\na 3\nb 4' 
   | opy '{D[F1]=D[F1] if D[F1] > F2 else F2};E:[D]'
   defaultdict(<class 'int'>, {'a': 3, 'b': 4})

辞書に登録されていないキーを与えると、 通常はエラーとなります。しかし、上の例をよく読むと分かるのですが、 DはPythonのdefaultdictというクラスのオブジェクトで、 opyでは0(int型)に初期化されています。 int型で初期化していますが、Pythonと同様、文字列などのデータで 書き換えることは可能です。

7.5 組込辞書 K

 opyにはもう一つ、Kという辞書もあらかじめ準備されています。 Kは空のリストで初期化されているので、 キーごとにデータを全て保存することを簡単にします。

### キーごとにデータを保存して最後にprint ###
   $ echo -e 'a 1\nb 2\na 3\nb 4' | opy '{K[F1].append(F2)};E:[K]'
   defaultdict(<class 'list'>, {'a': [1, 3], 'b': [2, 4]})
   ### キーごとに最大値を求める ###
   $ echo -e 'a 1\nb 2\na 3\nb 4' 
   | opy '{K[F1].append(F2)};E:[{k:max(K[k]) for k in K}]'
   {'a': 3, 'b': 4}
   ### 複数の値も保存可能 ###
   $ echo -e 'a 1\nb 2 c\na 3\nb 4 e'
   a 1
   b 2 c
   a 3
   b 4 e
   $ echo -e 'a 1\nb 2 c\na 3\nb 4 e' 
   | opy '{K[F1].append(F[2:])};E:[K]'
   defaultdict(<class 'list'>, {'a': [[1], [3]], 'b': [[2, 'c'], [4, 'e']]})
ノート   このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

やり散らかし一覧

記事いろいろ