日記というか週報というか(〜2024年4月27日)

Sat Apr 27 13:40:28 JST 2024 (modified: Sat Apr 27 13:58:32 JST 2024)
views: 2278, keywords:日記

 4月はいろいろありすぎる。

自作シェル

 あいかわらず暇を見つけては作り続けており、原稿が2025年5月号分まで書き上がってしまいました。で、中身については掲載されたときということになりますが、昨日初めて知ったシェル(Bash)の関数の挙動についてメモしておきます。


   ### 関数をリダイレクト付きで定義する ###
   $ hoge () { echo リダイレクトつき関数; } > /tmp/file
   ### 定義だけだとファイルはできない ###
   $ ls /tmp/file
   ls: '/tmp/file' にアクセスできません: そのようなファイルやディレクトリはありません
   ### 関数実行 ###
   $ hoge
   ### リダイレクトも一緒に実行される ###
   $ cat /tmp/file
   リダイレクトつき関数

 ちなみに関数の実体は複合コマンドなので、hoge () while true ; do echo yes ; doneみたいに、()のうしろには複合コマンドならなんでも書けます(連載第1回に書いたような気がする)。

価値反復パッケージをROS 1からROS 2へ移行

 この論文のROSパッケージをROS 2に移行しています。科研費の作業としてやってます。移行の際にROS 2についていろいろ変というか変わった点が出てくるので、これの前の記事みたいにブログに書き留めています。パブリッシャの扱いとかも変わってるので、たぶん「その3」も書きます。

kanataさんからサインもらた

 先日いただきました。また出版あるある話にお付き合いください。

某組織からキーボード届いた

 モニターやってとのこと。ThinkPad教から改宗させられるのかと思って最初反射的に抵抗したんですが、「そういうことではない落ち着け」となだめられて(?)、お引き受けしました。お金はもらっておりませんThinkPadの宣伝のほうはいただいております(書く必要があるのかどうかよくわかりませんが)。

送られてきたのはこれ(いま値段知ってドン引き中)で、ThinkPadユーザー狙い撃ちのポッチつきです。とりあえずMacさわるときにWindows(ThinkPad)とキーボードが違いすぎる問題が解決されましたので、感謝感謝です。細かいことは・・・まだこれで執筆してないのでなんともいえないのですが、特に問題ないです(たぶんこれが一番重要なんじゃないかと)。細かいことはちまたのキーボード評論家におまかせします。

現場からは以上です。

ノート   このエントリーをはてなブックマークに追加 
 

prev:C++で作ったROS 1のパッケージをROS 2に移植するときのつまづきポイント ―その2 next:日記というか週報というか(〜2024年5月2日)

やり散らかし一覧

記事いろいろ